国書き順 » 国の熟語一覧 »国警の読みや書き順(筆順)

国警の書き順(筆順)

国の書き順アニメーション
国警の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
警の書き順アニメーション
国警の「警」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

国警の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こっ-けい
  2. コッ-ケイ
  3. koxtukei
国8画 警19画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
國警
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

国警と同一の読み又は似た読み熟語など
滑稽  酷刑  烏骨鶏  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
警国:いけっこ
国を含む熟語・名詞・慣用句など
愛国  異国  一国  英国  遠国  遠国  王国  開国  各国  寒国  汗国  監国  韓国  岩国  旗国  帰国  紀国  貴国  久国  救国  旧国  挙国  京国  強国  興国  郷国  禁国  近国  九国  君国  軍国  傾国  経国  兼国  建国  故国  湖国  護国  公国  康国    ...
[熟語リンク]
国を含む熟語
警を含む熟語

国警の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人造人間殺害事件」より 著者:海野十三
後には某大国の官憲の庇護《ひご》があり、上海の警視庁と直通しているといわれ、何のことはない、某大国と中国警察との共同変装のようなものである。だから、その海龍倶楽部の副首領を暗殺するということは、非常に困難....
海底大陸」より 著者:海野十三
ようなてがかりがえられなかった。 駆逐艦六隻も、つづいて現場めがけて急行した。その一隻には、とくに英国警視庁の有名なる探偵スミス警部も乗っていた。 スミス警部は、出発にさきだって、警視総監から激励《げ....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
が目覚めて改革を行わんとするや、川島は粛親王府に厚聘されて警務学堂を創設し、毎期四百名の学生を養うて清国警察を補充し、啻《ただ》に学堂教務を統《す》ぶるのみならず学堂出身者の任命の詮衡《せんこう》及び進退....
[国警]もっと見る