国書き順 » 国の熟語一覧 »国際条約の読みや書き順(筆順)

国際条約の書き順(筆順)

国の書き順アニメーション
国際条約の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
際の書き順アニメーション
国際条約の「際」の書き順(筆順)動画・アニメーション
条の書き順アニメーション
国際条約の「条」の書き順(筆順)動画・アニメーション
約の書き順アニメーション
国際条約の「約」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

国際条約の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こくさい-じょうやく
  2. コクサイ-ジョウヤク
  3. kokusai-jouyaku
国8画 際14画 条7画 約9画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
國際條約
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

国際条約と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
約条際国:くやうょじいさくこ
国を含む熟語・名詞・慣用句など
愛国  異国  一国  英国  遠国  遠国  王国  開国  各国  寒国  汗国  監国  韓国  岩国  旗国  帰国  紀国  貴国  久国  救国  旧国  挙国  京国  強国  興国  郷国  禁国  近国  九国  君国  軍国  傾国  経国  兼国  建国  故国  湖国  護国  公国  康国    ...
[熟語リンク]
国を含む熟語
際を含む熟語
条を含む熟語
約を含む熟語

国際条約の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
あろうと思われるとの事。そうなれば一大事だ。 ◯今夜の清瀬一郎氏の放送の要旨。「原子爆弾が人道に反し、国際条約に反することは歴然たり。こういうものを使用せる者こそ、戦争犯罪者であると思うが、それをどう処置....
法窓夜話」より 著者:穂積陳重
は烈しくこれに反対した。 ニューヨルクの弁護士某氏は、熱弁を掉《ふる》ってイギリスの前国会議員某氏の国際条約必要論を駁撃し、「真理は人類の公有物である。これを発見し、これを説明する者は、その人類に与うる....
「プラーゲ旋風」の話」より 著者:山下博章
等々であった。 筆者は、東京音楽学校の態度に対して公憤なきを得なかった。苟くも日本帝国の締結した国際条約は、国内法と同様に之を遵奉することは日本国民の義務であり、文部省直轄学校の如きは、率先して国民....
[国際条約]もっと見る