国賓の書き順(筆順)
国の書き順アニメーション ![]() | 賓の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
国賓の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 国8画 賓15画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
國賓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
国賓と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
賓国:んひくこ国を含む熟語・名詞・慣用句など
愛国 異国 一国 英国 遠国 遠国 王国 開国 各国 寒国 汗国 監国 韓国 岩国 旗国 帰国 紀国 貴国 久国 救国 旧国 挙国 京国 強国 興国 郷国 禁国 近国 九国 君国 軍国 傾国 経国 兼国 建国 故国 湖国 護国 公国 康国 ...[熟語リンク]
国を含む熟語賓を含む熟語
国賓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「地球発狂事件」より 著者:海野十三
世界に誇るべき国宝級の船舶を何故に我国は自らの手を以て破壊するであろうか、また同船の乗組員は船長以下、国賓級人物を以て組織せられていたが、かかる人物を全部何故に自ら喪《うしな》うであろうか、釈明文は簡単で....「海底都市」より 著者:海野十三
る標本だといわんければならん」 「じゃあ、僕は大いばりで、ここに滞在することが許されるのですね。いや、国賓待遇《こくひんたいぐう》を受けてもいいじゃないですか」 僕は朗らかな気持ちになって叫んだ。 ....「くろがね天狗」より 著者:海野十三
い思いをしていて、一日は愚《おろ》か一刻さえ惜しまれるのであったが、師走の三日ばかりは、何が何としても国賓帯刀の門をくぐらないでは許されなかった。 「おう、虎松か、よう参ったのう。それ、近こう近こう」 ....