黒書き順 » 黒の熟語一覧 »黒革の読みや書き順(筆順)

黒革の書き順(筆順)

黒の書き順アニメーション
黒革の「黒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
革の書き順アニメーション
黒革の「革」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

黒革の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くろ-かわ
  2. クロ-カワ
  3. kuro-kawa
黒11画 革9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
黑革
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

黒革と同一の読み又は似た読み熟語など
黒皮  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
革黒:わかろく
黒を含む熟語・名詞・慣用句など
黒石  黒子  黒山  黒錆  黒鷺  黒犀  黒砂  黒骨  黒黒  黒鉱  黒江  黒戸  黒鍵  黒圏  黒月  黒血  黒鍬  黒子  黒子  黒星  黒垂  黒酢  黒人  黒身  黒色  黒松  黒初  黒酒  黒種  黒質  黒漆  黒漆  黒字  黒糸  黒子  黒熊  黒熊  黒縁  黒猿  黒影    ...
[熟語リンク]
黒を含む熟語
革を含む熟語

黒革の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

恐怖の口笛」より 著者:海野十三
思ったか、屍体のところへ飛んでいった。そして屍体の背中をすこし持ちあげると、その下に隠されていた小さな黒革の日記帳をとりだした。彼はその日記帳の頁をパラパラと繰《く》っていたが、突然|吃驚《びっくり》して....
三人の双生児」より 著者:海野十三
妾は手文庫のなかから、父の日記帳をとりだした。それはポケット型というのであろう、たいへん小さな冊子で黒革の表紙もひどく端がすりきれて、その色も潮風にあたって黄いろく変色していた。それを開くと、中は罫《け....
七宝の柱」より 著者:泉鏡花
命《いのち》を捧げた、苦労のほどが偲《しの》ばれて、何となく涙ぐまるる。 で、本文《ほんもん》通り、黒革縅《くろかわおどし》の大鎧《おおよろい》、樹蔭《こかげ》に沈んだ色ながら鎧《よろい》の袖《そで》は....
[黒革]もっと見る