肢を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
肢を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

肢の付く文字数別熟語

二字熟語
義肢後肢四肢上肢触肢前肢前肢下肢肢骨
>>2字熟語一覧

三字熟語
幻影肢幻肢痛上肢筋上肢骨上肢帯選言肢選択肢付属肢下肢骨
>>3字熟語一覧
四字熟語
選択肢法海豹肢症
>>4字熟語一覧
五字熟語
重症虚血肢多肢選択法
>>5字熟語一覧
六字熟語
四肢末梢優位重症下肢虚血肢体不自由児
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧

肢を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「肢」が使われている作品・書籍

三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
ペリフエール》である。中樞《ツエントルム》は末梢の病的成長につれて萎縮の度を加へる。彼等は象のやうな四と、豆のやうな頭を持つ怪物として、自己の外廓をめぐる塵埃の多い日照道を倦むことなき精力を以つて匍匐し....
或る女」より 著者:有島武郎
はほとんどその死の姿を見るように思った。頭の中がシーンと冷え通って冴《さ》えきった寒さがぞくぞくと四|《し》を震わした。 その時宿直室の掛け時計が遠くのほうで一時を打った。 もしこの音を聞かなかった....
クララの出家」より 著者:有島武郎
めまい》に襲われた。胸の皮膚は擽《くすぐ》られ、肉はしまり、血は心臓から早く強く押出された。胸から下の体《したい》は感触を失ったかと思うほどこわばって、その存在を思う事にすら、消え入るばかりの羞恥《しゅ....
[肢]もっと見る