餌書き順 » 餌の熟語一覧 »生き餌の読みや書き順(筆順)

生き餌の書き順(筆順)

生の書き順アニメーション
生き餌の「生」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
生き餌の「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
餌の書き順アニメーション
生き餌の「餌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

生き餌の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いき-え
  2. イキ-エ
  3. iki-e
生5画 餌14画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
生き餌
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

生き餌と同一の読み又は似た読み熟語など
活き餌  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
餌き生:えきい
餌を含む熟語・名詞・慣用句など
餌薬  好餌  香餌  索餌  食餌  生餌  釣餌  釣餌  薬餌  粒餌  餌刺  練餌  練餌  餌差  給餌  擬餌  寄餌  芋餌  餌床  餌食  餌ば  餌袋  餌壺  餌木  鯛の餌  擬餌鉤  活き餌  煉り餌  餌付く  擬似餌  擂り餌  煉り餌  餌食む  餌飼い  生き餌  疑似餌  擬餌針  餌取り  餌食み  餌付き    ...
[熟語リンク]
生を含む熟語
きを含む熟語
餌を含む熟語

生き餌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白蟻」より 著者:小栗虫太郎
いいち十四郎の気性が、粗暴になってきて、血腥《ちなまぐさ》い狩猟などに耽《ふけ》り、燔祭《はんさい》の生き餌までも、手ずから屠《ほふ》ると云ったように、いちじるしい嗜血《しけつ》癖が現われてきた事だった。....
天国の記録」より 著者:下村千秋
ゝに於て周三も、おきみと同じやうに買はれた一個の商品といふよりは、おきみを生かすために捕へられた一匹の生き餌とされてしまつたのである。 その夕方、老婆の手に依つて、周三は表通りの蒟蒻屋《こんにやくや》の....
野草雑記・野鳥雑記」より 著者:柳田国男
刺にして置いて忘れる。そうして時鳥に餌を供しているのは、昔不義理をした罰であるというそうである。百舌が生き餌を木に刺して忘れてしまうことは、誰でも簡単に観察し得るだろうが、それを時鳥が後から廻って食うかど....
[生き餌]もっと見る