蛇書き順 » 蛇の熟語一覧 »蛇苺の読みや書き順(筆順)

蛇苺の書き順(筆順)

蛇の書き順アニメーション
蛇苺の「蛇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
苺の書き順アニメーション
蛇苺の「苺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蛇苺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. へび-いちご
  2. ヘビ-イチゴ
  3. hebi-ichigo
蛇11画 苺8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
蛇苺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

蛇苺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
苺蛇:ごちいびへ
蛇を含む熟語・名詞・慣用句など
盲蛇  蛇踊  蛇柳  火蛇  烏蛇  蛇腹  蛇皮  毒蛇  蛇毒  蛇虫  蛇苔  蛇体  蛇足  蛇性  蛇身  蛇卵  蛇籠  蛇籠  蛇蝎  白蛇  白蛇  毒蛇  蛇蠍  長蛇  大蛇  大蛇  藪蛇  蟒蛇  金蛇  蛇蝎  蛇苺  蛇苺  海蛇  蛇神  蛇紋  蛇足  鎖蛇  錦蛇  蛇貝  縞蛇    ...
[熟語リンク]
蛇を含む熟語
苺を含む熟語

蛇苺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

千曲川のスケッチ」より 著者:島崎藤村
出た。水沢瀉《みずおもだか》、えご、夜這蔓《よばいづる》、山牛蒡《やまごぼう》、つる草、蓬《よもぎ》、蛇苺《へびいちご》、あけびの蔓、がくもんじ(天王草)その他田の草取る時の邪魔ものは、私なぞの記憶しきれ....
ふるさと」より 著者:島崎藤村
いものを上《あ》げますよ。』 父《とう》さんが石垣《いしがき》の側《そば》を通《とほ》る度《たび》に、蛇苺《へびいちご》が左樣《さう》言《い》つては父《とう》さんを誘《さそ》ひました。蛇苺《はびいちご》は....
牧羊神」より 著者:上田敏
ないほかの花よりも、おまへたちの方《はう》が、わたしは好《すき》だ。滅《ほろ》んだ花よ、むかしの花よ。蛇苺《へびいちご》、蘭引《らんびき》で拵《こしら》へあげた女。 芍藥《しやくやく》、腕套《うでぶくろ....
[蛇苺]もっと見る