尺書き順 » 尺の熟語一覧 »縮尺の読みや書き順(筆順)

縮尺の書き順(筆順)

縮の書き順アニメーション
縮尺の「縮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
尺の書き順アニメーション
縮尺の「尺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

縮尺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅく-しゃく
  2. シュク-シャク
  3. syuku-syaku
縮17画 尺4画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
縮尺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

縮尺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
尺縮:くゃしくゅし
尺を含む熟語・名詞・慣用句など
尺一  尺長  尺鉄  尺度  尺八  尺六  尺牘  尺蠖  縮尺  書尺  尺地  尺素  曲尺  尺蛾  尺角  尺骨  尺取  尺書  尺杖  尺寸  尺寸  照尺  丈尺  端尺  置尺  着尺  長尺  鉄尺  八尺  箱尺  唐尺  縄尺  標尺  苗尺  六尺  水尺  裏尺  寸尺  用尺  文尺    ...
[熟語リンク]
縮を含む熟語
尺を含む熟語

縮尺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

都会地図の膨脹」より 著者:佐左木俊郎
の時間を置いて、窓窓の硝子を震動させた。 尋常五年の教室では地理の時間が始っていた。黒板の片隅には、縮尺五千分の一の「本郡全図」が掛けられていた。地図に対する概念を固めるために、生徒の熟知している土地の....
東京の風俗」より 著者:木村荘八
一つであつた。堀部安兵衛が、この家のかんばんを達筆に書き下ろしたものが、また名うてゞある。 今試みに縮尺四万分ノ一の大東京地図の上で、宮城を中心に本郷三丁目までの直線を計つて見ると、これが曲二寸一分にな....
地球の円い話」より 著者:中谷宇吉郎
、線の幅は〇・二|粍《ミリ》である。それでこの円を地球と見ると、地球の直径一万三千|粁《キロ》を六糎に縮尺して描いたことになる。この縮尺率から計算すると、線の幅〇・二粍は四十四粁に相当する。 ところでエ....
[縮尺]もっと見る