取決め[取(り)決め]の書き順(筆順)
取の書き順アニメーション ![]() | 決の書き順アニメーション ![]() | めの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
取決めの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 取8画 決7画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
取決め |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:取り決め
取決めと同一の読み又は似た読み熟語など
取り極め
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
め決取:めきりと取を含む熟語・名詞・慣用句など
取 取 感取 看取 観取 関取 逆取 強取 強取 香取 腰取 採取 搾取 尺取 取灰 取巻 取口 取高 取札 取皿 取持 取手 取所 取説 取染 取前 取膳 取組 取箸 取髪 取分 取粉 取木 取様 取っ 取引 取箇 取穴 取材 取手 ...[熟語リンク]
取を含む熟語決を含む熟語
めを含む熟語
取決めの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海底都市」より 著者:海野十三
全だ」 「でも当分僕は……」 「それにわしは、折入って君に相談したいことがあるんじゃ。それも早くそれを取決めたいんだ。だからぜひ行ってくれ」 いつになくカビ博士が下手から出て、僕に懇願《こんがん》せんば....「恨みの蠑螺」より 著者:岡本綺堂
とうとうこの難役を引受けた。そして、どうにかこうにか本人のお安を説き伏せて、二十両の裸代を支払うことに取決めた。 甚五郎も満足して万事の手筈を定め、お安は藤沢の叔母が病気だという口実で、主人の喜多屋から....「菜の花月夜」より 著者:片岡鉄兵
二 婚礼の夜が来た。 地主の息子といふのが、少々抜けた若者だつた。今頃は娘つこだつて、親が勝手に取決めた婿は一応悲しい顔で否認するのが常識なのに、地主の息子正吉は、一遍の見合ひをする暇もなく早々に取....