沿書き順 » 沿の熟語一覧 »沿岸の読みや書き順(筆順)

沿岸の書き順(筆順)

沿の書き順アニメーション
沿岸の「沿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岸の書き順アニメーション
沿岸の「岸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

沿岸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-がん
  2. エン-ガン
  3. en-gan
沿8画 岸8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
沿岸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

沿岸と同一の読み又は似た読み熟語など
遠眼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岸沿:んがんえ
沿を含む熟語・名詞・慣用句など
沿海  沿線  沿岸  沿革  沿道  沿路  沿う  沿岸流  沿岸水  沿岸州  沿岸魚  川沿い  沿岸砲  沿岸海  沿海州  沿岸貿易  沿層坑道  沿岸捕鯨  沿海漁業  沿海区域  沿海地方  沿岸漁業  沿岸動物  意に沿う  沿岸海域戦闘艦  大日本沿海実測録  沿岸漁業等振興法  大日本沿海輿地全図    ...
[熟語リンク]
沿を含む熟語
岸を含む熟語

沿岸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大川の水」より 著者:芥川竜之介
、いまさらのように慕わしく、思い出さずにはいられないのである。 この大川の水に撫愛《ぶあい》される沿岸の町々は、皆自分にとって、忘れがたい、なつかしい町である。吾妻橋《あづまばし》から川下ならば、駒形....
或る女」より 著者:有島武郎
つかないらしかった。倉地のいう所によれば日本だけの水先案内業者の組合といっても、東洋の諸港や西部米国の沿岸にあるそれらの組合とも交渉をつけて連絡を取る必要があるのに、日本の移民問題が米国の西部諸州でやかま....
小作人への告別」より 著者:有島武郎
ぬ交通不便のところでした。それが明治三十三年ごろのことです。爾来《じらい》諸君はこの農場を貫通する川の沿岸に堀立小屋《ほったてごや》を営み、あらゆる艱難《かんなん》と戦って、この土地を開拓し、ついに今日の....
[沿岸]もっと見る