術書き順 » 術の熟語一覧 »詐術の読みや書き順(筆順)

詐術の書き順(筆順)

詐の書き順アニメーション
詐術の「詐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
術の書き順アニメーション
詐術の「術」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

詐術の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さ-じゅつ
  2. サ-ジュツ
  3. sa-jutsu
詐12画 術11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
詐術
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

詐術と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
術詐:つゅじさ
術を含む熟語・名詞・慣用句など
魔術  占術  剣術  馬術  忍術  験術  幻術  道術  体術  相術  秘術  美術  芸術  左術  弓術  棒術  砲術  法術  方術  兵術  武術  経術  算術  心術  術計  術後  術語  術策  術士  術者  術数  術前  仁術  仙術  柔術  呪術  四術  施術  施術  戦術    ...
[熟語リンク]
詐を含む熟語
術を含む熟語

詐術の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
てお前自身を欺くことによって他人をまで欺いていた。 お前はいつでも心にもない言行に、美しい名を与える詐術を用いていた。然しそれに飽き足らず思う時が遂に来ようとしている。まだいくらか誠実が残っていたのはお....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
と喜ばで、一時和したる敵国に遣はす質子なりと思ひ做しし中にも、作左衛門特に此念強かるべく、許さぬ仇敵の詐術と見ては、縦《たと》ひ戦国の世の習ひながらも、豪鋭の性いかで一冷笑に附し去るべき。而《し》かも今は....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
である」か。ばかりと云つたりのみと云つたりする意味深い言葉を此の如く誇張のために用ゐるのは通俗演説家の詐術として意味があるに過ぎない。苟も責任ある思想家の用うべき言葉では決してないのである。既にC君自身も....
[詐術]もっと見る