術書き順 » 術の熟語一覧 »術語の読みや書き順(筆順)

術語の書き順(筆順)

術の書き順アニメーション
術語の「術」の書き順(筆順)動画・アニメーション
語の書き順アニメーション
術語の「語」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

術語の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅつ-ご
  2. ジュツ-ゴ
  3. jutsu-go
術11画 語14画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
術語
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

術語と同一の読み又は似た読み熟語など
術後  述語  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
語術:ごつゅじ
術を含む熟語・名詞・慣用句など
魔術  占術  剣術  馬術  忍術  験術  幻術  道術  体術  相術  秘術  美術  芸術  左術  弓術  棒術  砲術  法術  方術  兵術  武術  経術  算術  心術  術計  術後  術語  術策  術士  術者  術数  術前  仁術  仙術  柔術  呪術  四術  施術  施術  戦術    ...
[熟語リンク]
術を含む熟語
語を含む熟語

術語の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

罪過論」より 著者:石橋忍月
境界に淪落《りんらく》せしむる動力《モチイブ》(源因)なり と。此《この》動力(源因)は即《すなは》ち術語の罪過にして、世俗の所謂過失及び刑法の所謂犯罪等と混同すべからず。例之《たとへ》ば茲《こゝ》に曲中....
彼の長所十八」より 著者:芥川竜之介
る事。 十五、皮肉や揚足取りを云わぬ事。 十六、手紙原稿すべて字のわかり好き事。 十七、陸海軍の術語に明き事。少年時代軍人になる志望ありし由。 十八、正直なる事。嘘を云わぬと云う意味にあらず。稀に....
国語尊重」より 著者:伊東忠太
うらい》の言語《げんご》だけでは間《ま》に合《あ》はなくなつた。 殊《こと》に新《あたら》しい專門的術語《せんもんてきじゆつご》はおほくは日本化《にほんくわ》することが困難《こんなん》でもあり、また不可....
[術語]もっと見る