俊才の書き順(筆順)
俊の書き順アニメーション ![]() | 才の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
俊才の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 俊9画 才3画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
俊才 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
俊才と同一の読み又は似た読み熟語など
旬祭 駿才
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
才俊:いさんゅし俊を含む熟語・名詞・慣用句など
長俊 俊才 俊子 俊証 俊抜 俊徳 俊澄 俊聖 俊才 俊異 俊白 俊範 正俊 性俊 澄俊 承俊 俊海 俊賀 賢俊 慶俊 恵俊 道俊 範俊 尊俊 蔵俊 増俊 素俊 楚俊 英俊 繁俊 寂俊 慰俊 俊英 昌俊 俊恵 俊彦 俊童 俊足 国俊 俊成 ...[熟語リンク]
俊を含む熟語才を含む熟語
俊才の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
ビコンを渡れる彼は、養和元年六月、越後の住人、城四郎長茂が率ゐる六万の平軍と、横田川を隔てて相対しぬ。俊才、嚢中の錐の如き彼は、直に部将井上九郎光盛をして赤旗を立てて前ましめ、彼自らは河を済り、戦鼓をうつ....「婦系図」より 著者:泉鏡花
が、そりゃ大丈夫心配なしだ。親たちの目は曇りやしない。 次第々々に地位を高めようとするんだから、奇才俊才、傑物は不可《いか》ん。そういうのは時々失敗を遣る。望む処は凡才で間違いの無いのが可いのだ。正々堂....「蠅男」より 著者:海野十三
な塩田先生の友人と聞いては、検事も署長も、大タジタジの体であった。なかにも村松検事は、塩田先生の門下の俊才として知られていた。それで彼は、この上、先生の友人である鴨下ドクトルを警官たちが怒らせることを心配....