盾書き順 » 盾の熟語一覧 »自己矛盾の読みや書き順(筆順)

自己矛盾の書き順(筆順)

自の書き順アニメーション
自己矛盾の「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
己の書き順アニメーション
自己矛盾の「己」の書き順(筆順)動画・アニメーション
矛の書き順アニメーション
自己矛盾の「矛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
盾の書き順アニメーション
自己矛盾の「盾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自己矛盾の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じこ-むじゅん
  2. ジコ-ムジュン
  3. jiko-mujun
自6画 己3画 矛5画 盾9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
自己矛盾
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

自己矛盾と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
盾矛己自:んゅじむこじ
盾を含む熟語・名詞・慣用句など
木盾  脇盾  佩盾  小盾  盾状  茅盾  矛盾  鉄の盾  矛盾律  後ろ盾  盾籠もる  盾の半面  形容矛盾  矛盾冷覚  自己矛盾  人間の盾  無矛盾性  矛盾概念  矛盾原理  矛盾対当  敵対的矛盾  木盾に取る  武小広国押盾尊  矢も盾もたまらない    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
己を含む熟語
矛を含む熟語
盾を含む熟語

自己矛盾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
路の上を驀地《まっしぐら》に馳《は》せ進む。そして遂に何者でもあらぬべく消え去ってしまう。それは悲壮な自己矛盾である。彼の創造的動向が彼を空《むな》しく自滅せしめる。智的生活の世界からこれを眺《なが》める....
狩太農場の解放」より 著者:有島武郎
事は私の良心をどうしても満足せしめる事が出来なかつた。で其の結果は私の文芸上の作品を大変に汚す事になり自己矛盾に陥つて苦んで来たのである。そこで私は私の土地を小作人達に与へたもので私としては、土地解放に依....
日本改造法案大綱」より 著者:北一輝
級ノ鬪爭ヲ認容シツツ獨リ國際的無産者ノ戰爭ヲ侵略主義ナリ軍國主義ナリト考フル歐米社會主義者ハ根本思想ノ自己矛盾ナリ。「ヒユース」ガ勞働者出身ナリトモ、「レニン」ガ社會主義者ノ尊敬スベキ同志ナリトモ、國際的....
[自己矛盾]もっと見る