喝書き順 » 喝の熟語一覧 »喝采の読みや書き順(筆順)

喝采の書き順(筆順)

喝の書き順アニメーション
喝采の「喝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
采の書き順アニメーション
喝采の「采」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

喝采の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かっ-さい
  2. カッ-サイ
  3. kaxtusai
喝11画 采8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
喝采
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

喝采と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
采喝:いさっか
喝を含む熟語・名詞・慣用句など
威喝  喝破  喝道  大喝  沙喝  虚喝  喝食  喝食  一喝  喝采  喝火  喝食姿  喝食物  恐喝罪  喝上げ  喝食行者  拍手喝采  稚児喝食  沙弥喝食  臨済の喝徳山の棒    ...
[熟語リンク]
喝を含む熟語
采を含む熟語

喝采の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
》が、突撃を指揮する所もあった。大勢の客はその画《え》の中に、たまたま日章旗が現れなぞすると、必ず盛な喝采《かっさい》を送った。中には「帝国万歳」と、頓狂な声を出すものもあった。しかし実戦に臨んで来た牧野....
隅田の春」より 著者:饗庭篁村
《だん》の浦《うら》の合戦《かつせん》にも似《に》て勇ましゝ、大尉《たいゐ》が大拍手《だいはくしゆ》大喝采《だいかつさい》の間《あひだ》に、舟《ふね》より船《ふね》と飛《と》び渡《わた》りて、其祝意《その....
狂人日記」より 著者:秋田滋
血を流すことをただ一つの使命としている廉で、威張ったり、人から尊敬されたり、女から愛されたり、群衆から喝采を浴びせられたりする。彼等は人殺しの道具を引き摺って街を歩く。黒い服を身に着けた通行者は、羨ましそ....
[喝采]もっと見る