小禽の書き順(筆順)
小の書き順アニメーション ![]() | 禽の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
小禽の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 小3画 禽13画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
小禽 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
小禽と同一の読み又は似た読み熟語など
懸賞金 殺生禁断 重症筋無力症 償金 奨金 小斤 賞金 身元保証金 正金 非結晶金属
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
禽小:んきうょし禽を含む熟語・名詞・慣用句など
小禽 野禽 良禽 生禽 家禽 禽舎 禽獣 禽鳥 禽竜 夜禽 猛禽 鳴禽 風禽 水禽 飛禽 仙禽 猛禽類 渉禽類 水禽類 走禽類 游禽類 攀禽類 鳴禽類 大島来禽 禽語楼小さん 良禽は木を択んで棲む ...[熟語リンク]
小を含む熟語禽を含む熟語
小禽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
の処女時代《むすめじだい》は、全《まった》く苦労《くろう》知《し》らずの、丁度《ちょうど》春《はる》の小禽《ことり》そのまま、楽《たの》しいのんびりした空気《くうき》に浸《ひた》っていたのでございます。私....「大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
不義なり。殺さば殺せ』と。想ふに秀吉往々威喝を用ゐて人を屈するを慣術とすれども、亦敢て籠裡《ろうり》の小禽をば無益に殺生せん暴人にはあらじ。家康の智いかで之れを識らざることのあるべき。其の自若として無慙《....「茸をたずねる」より 著者:飯田蛇笏
騒々しさは忽《たちま》ち静寂な趣に変ってゆく。仰いで大空を蔽う松葉を眺めると、その間に小さな豆のような小禽が囀《さえず》りながら虫をあさっている。豆のような小禽とはいうものの枳殻《からたち》の実ほどはある....