撓書き順 » 撓の熟語一覧 »倦まず撓まずの読みや書き順(筆順)

倦まず撓まずの書き順(筆順)

倦の書き順
倦まず撓まずの「倦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
まの書き順
倦まず撓まずの「ま」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ずの書き順
倦まず撓まずの「ず」の書き順(筆順)動画・アニメーション
撓の書き順
倦まず撓まずの「撓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
まの書き順
倦まず撓まずの「ま」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ずの書き順
倦まず撓まずの「ず」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

倦まず撓まずの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うまずたゆまず
  2. ウマズタユマズ
  3. umazutayumazu
倦10画 撓15画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
倦まず撓まず
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

倦まず撓まずと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ずま撓ずま倦:ずまゆたずまう
撓を含む熟語・名詞・慣用句など
可撓  撓り  撓む  撓撓  撓る  撓い  撓る  撓う  撓る  撓り  撓る  撓む  撓む  不撓  撓撓  撓み  屈撓  撓める  撓める  腰撓め  撓める  撓み管  撓め革  撓垂れ  篦撓め  撓垂れる  立ち撓ふ  好き撓む  咲き撓る  思ひ撓む  撓り歪み  撓み継手  篦撓め形  百折不撓  不撓不屈  撓垂れ掛る  倦まず撓まず    ...
[熟語リンク]
倦を含む熟語
まを含む熟語
撓を含む熟語
まを含む熟語

倦まず撓まずの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支倉事件」より 著者:甲賀三郎
めて》から攻める。一方では石子、渡辺両刑事が真向から呶鳴りつける。その合間々々には精力絶倫の庄司署長が倦まず撓まず訊問をする。一旦云わぬと決心したら金輪際口を開かぬと云う流石強情な支倉も、こゝに至っては全....
『馬』と『二十六番館』」より 著者:岸田国士
当選のレベルを遥かに越えた作品を、既にもう幾つか発表してゐるからだ。 六七年も前から、戯曲一本道を、倦まず撓まず歩いて来てゐる彼は、世が世ならば――といふ意味は、世間がもつと戯曲に関心をもつてゐる時代な....
[倦まず撓まず]もっと見る