丈を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
丈を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

丈の付く文字数別熟語

二字熟語
岳丈頑丈貴丈弓丈居丈襟丈軒丈腰丈丈室
>>2字熟語一覧

三字熟語
偉丈夫黄八丈居丈高五丈原女丈夫小丈夫丈高指丈立ち心の丈
>>3字熟語一覧
四字熟語
黄塵万丈光炎万丈思いの丈食前方丈石川丈山[人名]・仙丈ヶ岳滝亭鯉丈[人名]・貞丈雑記内藤丈草[人名]
>>4字熟語一覧
五字熟語
維摩の方丈河上丈太郎恋娘昔八丈観水堂丈阿[人名]・宮島五丈原[人名]・高木丈太郎[人名]・白髪三千丈山田丈之助[人名]・山路丈太郎[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
勅修百丈清規光炎万丈長し丈部不破麻呂[人名]・丈部与呂麻呂[人名]・丈部路乙麻呂[人名]・本間丈右衛門[人名]
>>6字熟語一覧

丈を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

千丈の堤も蟻の穴より崩れる

文章中に「丈」が使われている作品・書籍

スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
もびくびくすれば、大目に見すごしてやった。だが、処罰が二人前になって十分にふりかかるのは、生意気な、頑な、片意地な、尻《しり》の大きいオランダ人の腕白小僧だった。そういう子供は、鞭のもとで、すね、ふくれ....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
、ファラデーの働き盛りの時代のものである。その少し後に、チンダル教授の書いたのには、「ファラデーは身の《た》けは中位より少し低い。よく整っていて、活溌で、顔の様子が非常に活き活きしている。頭の形が変って....
三人の百姓」より 著者:秋田雨雀
》で、町の居酒屋で一杯ひっかける楽しみのほか、何の考えもなく足を早めて道を歩いて行きました。 伊作は《せい》の高い一番夫な男だけに、峠を登る時は、二人から一|町《ちょう》ほども先きを歩いていました。....
[丈]もっと見る