丈書き順 » 丈の熟語一覧 »丈室の読みや書き順(筆順)

丈室の書き順(筆順)

丈の書き順アニメーション
丈室の「丈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
室の書き順アニメーション
丈室の「室」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

丈室の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-しつ
  2. ジョウ-シツ
  3. jou-shitsu
丈3画 室9画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
丈室
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

丈室と同一の読み又は似た読み熟語など
上質  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
室丈:つしうょじ
丈を含む熟語・名詞・慣用句など
万丈  是丈  頸丈  対丈  尊丈  袖丈  草丈  千丈  丈夫  丈長  裄丈  裄丈  裄丈  着丈  和丈  方丈  函丈  脇丈  我丈  弓丈  首丈  丈姿  身丈  八丈  背丈  背丈  丈夫  丈六  丈量  弓丈  丈石  岳丈  腰丈  頑丈  貴丈  軒丈  襟丈  丈八  居丈  十丈    ...
[熟語リンク]
丈を含む熟語
室を含む熟語

丈室の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

西航日録」より 著者:井上円了
夏秋冬軌道之行雖異、本源之証則同、先後聖之揆一、千万里之心通、薈諸哲心肝于一堂、鎔大地精英于一籠、藐茲丈室与天穹窿羹牆如見、夢寐相逢、諸星方寸億劫且暮、待来者之折衷。 孔子二千四百五十三年康有為 題 ....
[丈室]もっと見る