情書き順 » 情の熟語一覧 »多情多感の読みや書き順(筆順)

多情多感の書き順(筆順)

多の書き順アニメーション
多情多感の「多」の書き順(筆順)動画・アニメーション
情の書き順アニメーション
多情多感の「情」の書き順(筆順)動画・アニメーション
多の書き順アニメーション
多情多感の「多」の書き順(筆順)動画・アニメーション
感の書き順アニメーション
多情多感の「感」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

多情多感の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たじょう-たかん
  2. タジョウ-タカン
  3. tajou-takan
多6画 情11画 多6画 感13画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
多情多感
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

多情多感と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
感多情多:んかたうょじた
情を含む熟語・名詞・慣用句など
陳情  真情  心情  色情  情話  情理  情由  痴情  情味  情報  情婦  情夫  真情  親情  人情  直情  中情  奪情  多情  俗情  切情  誠情  政情  性情  世情  世情  情念  情熱  情動  情実  情識  情事  情詩  情死  情思  情史  情合  情好  情交  情語    ...
[熟語リンク]
多を含む熟語
情を含む熟語
多を含む熟語
感を含む熟語

多情多感の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小町の芍薬」より 著者:岡本かの子
ぎを示してゐた。 彼は妻に悩んだ男であつた。妻の方からいへば妻を悩ました夫で彼はあつたかも知れない。多情多感で天才型のこの学者は魅惑を覚えるものを何でも溺愛する性質であつた。対象に向つて恋愛に近い気持ち....
荘子」より 著者:岡本かの子
拠る説に多く傾いて来た。しかし、六尺豊な体躯を持っている赫顔白髪の老翁の太古の風貌を帯《お》べる考えと多情多感な詩人肌の彼の考えと到底一致する筈がない。結局荘子は先哲のどの道にも就《つ》かず、己れの道を模....
かもじの美術家」より 著者:神西清
るのは、そんなふうに彼女が話してくれたアルカージイというカモジの美術家についての話の一つである。これは多情多感で大胆な若者で、彼女の心に頗る近しい人物だった。 ※ アルカージイが「髪を結った....
[多情多感]もっと見る