情書き順 » 情の熟語一覧 »情報の読みや書き順(筆順)

情報の書き順(筆順)

情の書き順アニメーション
情報の「情」の書き順(筆順)動画・アニメーション
報の書き順アニメーション
情報の「報」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

情報の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-ほう
  2. ジョウ-ホウ
  3. jou-hou
情11画 報12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
情報
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

情報と同一の読み又は似た読み熟語など
一乗法  卸売市場法  劇場法  工場法  攻城砲  施条砲  上方  乗法  城堡  常法  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
報情:うほうょじ
情を含む熟語・名詞・慣用句など
陳情  真情  心情  色情  情話  情理  情由  痴情  情味  情報  情婦  情夫  真情  親情  人情  直情  中情  奪情  多情  俗情  切情  誠情  政情  性情  世情  世情  情念  情熱  情動  情実  情識  情事  情詩  情死  情思  情史  情合  情好  情交  情語    ...
[熟語リンク]
情を含む熟語
報を含む熟語

情報の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
に帰航せんとす仏国東洋艦隊亦本国政府の訓令をうけて其出港を防圧しこゝに於て日仏両国の海戦は開かれたる也情報屡至れども確報未不至 東京の市民ひとしく疑念を以て之を待ちしが程なく疑念は変じて悲痛となりしこそ口....
神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
。――検《しらべ》する官人の前で、 「――三日以来、大沼が、日に三度ずつ、水の色が真赤《まっか》になる情報があったであります。緋《ひ》の鳥が一羽ずつ来るのだと鳥博士が申されました。奇鳥で、非常な価値である....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
たのは満州事変以後のことである。 昭和四年五月一日、関東軍司令部で各地の特務機関長らを集め、いわゆる情報会議が行なわれた。当時の軍司令官は村岡中将で、河本大佐はその直前転出し、板垣征四郎大佐が着任したば....
[情報]もっと見る