嘱書き順 » 嘱の熟語一覧 »遺嘱の読みや書き順(筆順)

遺嘱の書き順(筆順)

遺の書き順アニメーション
遺嘱の「遺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
嘱の書き順アニメーション
遺嘱の「嘱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

遺嘱の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-しょく
  2. イ-ショク
  3. i-syoku
遺15画 嘱15画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
遺囑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

遺嘱と同一の読み又は似た読み熟語など
亜熱帯植物  愛食  医食  依嘱  委嘱  異色  移植  一年生植物  陰生植物  隠蔽色  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
嘱遺:くょしい
嘱を含む熟語・名詞・慣用句など
依嘱  委嘱  遺嘱  嘱言  嘱託  嘱目  嘱望  嘱託  嘱する  嘱託犬  嘱託医  嘱託社員  嘱託殺人  嘱託警察犬    ...
[熟語リンク]
遺を含む熟語
嘱を含む熟語

遺嘱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
竹崎順子」を出しました。日露戦争中肥後の熊本で八十一で亡くなった私の伯母――母の姉の実伝で、十八年前の遺嘱《いしょく》を果したのであります。 それから九月一日の大震にもお蔭で恙《つつが》なく、五十六歳と....
学生と先哲」より 著者:倉田百三
最後の消息であった。 十月八日病|革《あらた》まるや、日昭、日朗以下六老僧をきめて懇ろに滅後の弘経を遺嘱し、同じく十八日朝日蓮自ら法華経を読誦し、長老日昭臨滅度時の鐘を撞《つ》けば、帰依の大衆これに和し....
ロザリオの鎖」より 著者:永井隆
研究室へ出かけて、あの懐かしい原子放射線を相手に勉強したいと思いつづけているほどです。それで、父が子に遺嘱するのではなくて、先輩が後進にすすめる気持ちで、私は誠一に「原子学をやり給え!」と言いたいのです。....
[遺嘱]もっと見る