芯書き順 » 芯の熟語一覧 »灯芯の読みや書き順(筆順)

灯芯の書き順(筆順)

灯の書き順アニメーション
灯芯の「灯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
芯の書き順アニメーション
灯芯の「芯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

灯芯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-しん
  2. トウ-シン
  3. tou-shin
灯6画 芯7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
燈芯
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

灯芯と同一の読み又は似た読み熟語など
沿岸漁業等振興法  温湯浸法  後藤新平  江藤慎一  江藤新平  刀心  刀身  投信  投身  東晋  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
芯灯:んしうと
芯を含む熟語・名詞・慣用句など
替芯  摘芯  帯芯  芯地  芯切  灯芯  糸芯  襟芯  平芯  芯取り  五分芯  芯無し  真っ芯  芯止め  紅芯大根    ...
[熟語リンク]
灯を含む熟語
芯を含む熟語

灯芯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

連環記」より 著者:幸田露伴
を累することの起るのも自然のことである。しかしそれも純情で押切る保胤の如き人に取っては、世法の如きは、灯芯《とうすみ》の縄張同様だと云って終われればそれまでである。或時保胤は大内記の官のおもて、催されて御....
奥の海」より 著者:久生十蘭
ぞけば、玄関まで一と眼で見とおしである。八畳の置床の前に、布巾をかけ箱膳を出し置き、ちかが丁字になった灯芯を切っている。馴れない仕事でたどたどしい。はさみを動かすたびに、桜小紋の薄袷の胸のあたりが、明るく....
[灯芯]もっと見る