上杉謙信[人名]の書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | 杉の書き順アニメーション ![]() | 謙の書き順アニメーション ![]() | 信の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上杉謙信の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 杉7画 謙17画 信9画 総画数:36画(漢字の画数合計) |
上杉謙信 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
上杉謙信と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
信謙杉上:んしんけぎすえう信を含む熟語・名詞・慣用句など
威信 印信 益信 往信 音信 音信 過信 解信 回信 確信 韓信 紀信 吉信 急信 魚信 狂信 郷信 極信 近信 敬信 軽信 源信 源信 誤信 交信 混信 三信 私信 至信 自信 受信 春信 所信 書信 信愛 信越 信家 信解 信楽 信楽 ...[熟語リンク]
上を含む熟語杉を含む熟語
謙を含む熟語
信を含む熟語
上杉謙信の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
辟易《へきえき》して、急に鬼太郎君に代って貰《もら》うことにした。 山崎紫紅《やまざきしこう》君の「上杉謙信《うえすぎけんしん》」が世に出たのも此の年であったと記憶している。舞台は真砂座《まさござ》で伊....「秋の筑波山」より 著者:大町桂月
氏を助けて、旭日の勢ある北条氏に抗したり。安房の里見義弘と結びたるも、鴻の台の一戦に大敗したり。越後の上杉謙信を頼みたるも、謙信は関東に全力を注ぐ能はざりき。失敗又失敗、本城の岩槻さへ取られ、はる/″\常....「怪異黒姫おろし」より 著者:江見水蔭
感化も加わった。祖父は野武士の首領で、大田切《おおたぎり》小田切《おだぎり》の間に出没していた。それが上杉謙信《うえすぎけんしん》の小荷駄方《こにだがた》に紛れ入って、信州甲州或は関東地方にまで出掛け、掠....