進書き順 » 進の熟語一覧 »勇往邁進の読みや書き順(筆順)

勇往邁進の書き順(筆順)

勇の書き順アニメーション
勇往邁進の「勇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
往の書き順アニメーション
勇往邁進の「往」の書き順(筆順)動画・アニメーション
邁の書き順アニメーション
勇往邁進の「邁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
進の書き順アニメーション
勇往邁進の「進」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

勇往邁進の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆうおう-まいしん
  2. ユウオウ-マイシン
  3. yuuou-maishin
勇9画 往8画 邁16画 進11画 
総画数:44画(漢字の画数合計)
勇往邁進
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

勇往邁進と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
進邁往勇:んしいまうおうゆ
進を含む熟語・名詞・慣用句など
突進  進境  進級  発進  奮進  進学  返進  北進  進化  進軍  背進  進撃  南進  日進  拝進  進行  進航  進攻  進言  進献  進運  未進  亢進  陞進  進陟  選進  併進  昂進  精進  精進  並進  撰進  進捗  新進  猛進  盲進  勇進  累進  上進  昇進    ...
[熟語リンク]
勇を含む熟語
往を含む熟語
邁を含む熟語
進を含む熟語

勇往邁進の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
叫びつづける。 「仏陀《ほとけ》の教えこそ讃美《ほむ》べきかな。それは隠遁《いんとん》の教えではない。勇往邁進《ゆうおうまいしん》建設の教えだ。禁慾の教え、克己の教えだ。……妾《わし》はすぐに殺されよう。....
正義と微笑」より 著者:太宰治
れているのだそうだ。決して、その主人が退屈して畳にごろりと寝ころんでいるのではなく、おのが理想に向って勇往邁進している姿なのだそうである。また楽しからずやの「また」というところにも、いろいろむずかしい意味....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
つ》であると覚悟せねばならぬ。が、汝《なんじ》は須《すべか》らく現代を超越し、目標を遠き未来に置いて、勇往邁進《ゆうおうまいしん》せねばならぬ。 問『霊界の指導者はいかに選ばれるか?』 指導霊の性質....
[勇往邁進]もっと見る