進書き順 » 進の熟語一覧 »精進の読みや書き順(筆順)

精進の書き順(筆順)

精の書き順アニメーション
精進の「精」の書き順(筆順)動画・アニメーション
進の書き順アニメーション
精進の「進」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

精進の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-じ
  2. ソウ-ジ
  3. sou-ji
精14画 進11画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
精進
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

精進と同一の読み又は似た読み熟語など
運送状  王相神  五相成身  受刑者移送条約  正身  精巣上体  浅草寺  僧寺  僧正  僧肇  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
進精:じうそ
進を含む熟語・名詞・慣用句など
突進  進境  進級  発進  奮進  進学  返進  北進  進化  進軍  背進  進撃  南進  日進  拝進  進行  進航  進攻  進言  進献  進運  未進  亢進  陞進  進陟  選進  併進  昂進  精進  精進  並進  撰進  進捗  新進  猛進  盲進  勇進  累進  上進  昇進    ...
[熟語リンク]
精を含む熟語
進を含む熟語

精進の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

おぎん」より 著者:芥川竜之介
徒《しゅうと》みげる弥兵衛《やへえ》の水車小屋に、姿を現したと伝えられている。と同時に悪魔もまた宗徒の精進《しょうじん》を妨《さまた》げるため、あるいは見慣れぬ黒人《こくじん》となり、あるいは舶来《はくら....
彼の長所十八」より 著者:芥川竜之介
実なる事。 八、半可な通人ぶりや利いた風の贅沢をせざる事。 九、容貌風采共卑しからざる事。 十、精進の志に乏しからざる事。大作をやる気になったり、読み切りそうもない本を買ったりする如き。 十一、妄....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
糢糊たる史上の人物はどの位心臓を窺はせるであらうか? 湖州はかう云ふ出発点から、既に彼等とは反対の道へ精進の歩みを運んでゐる。湖州の徳川家康の人間らしい英雄となり得たのも偶然ではないと云はなければならぬ。....
[精進]もっと見る