亢進の書き順(筆順)
亢の書き順アニメーション ![]() | 進の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
亢進の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 亢4画 進11画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
亢進 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
亢進と同一の読み又は似た読み熟語など
学校新聞 銀行信用 健康診査 健康診断 後晋 後秦 後身 後進 交信 公審判
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
進亢:んしうこ進を含む熟語・名詞・慣用句など
突進 進境 進級 発進 奮進 進学 返進 北進 進化 進軍 背進 進撃 南進 日進 拝進 進行 進航 進攻 進言 進献 進運 未進 亢進 陞進 進陟 選進 併進 昂進 精進 精進 並進 撰進 進捗 新進 猛進 盲進 勇進 累進 上進 昇進 ...[熟語リンク]
亢を含む熟語進を含む熟語
亢進の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「雛妓」より 著者:岡本かの子
て涙は零《こぼ》さなかった。 わたくしは心配性の逸作に向って、わたくしが父の死を見て心悸《しんき》を亢進《こうしん》させ、実家の跡取りの弟の医学士から瀉血《しゃけつ》されたことも、それから通夜の三日間|....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
手は曲線美しき胸の上に組み合されたり。
われは屏息《へいそく》してこれを窺《うかゞ》ひ居て、我脈搏の亢進するを覺えたり。既にして三人は立ちあがりぬ。新婦は二兒を延《ひ》きて梯《はしご》を上り、しばらくあ....「元日の釣」より 著者:石井研堂
勧めて出るやうにならうから…………。』 と、元来の下戸の得には、僅一二杯の酒にて、陶然酔境に入り、神気亢進、猩々《しょうじょう》顔に、塩鰯《しおいわし》の如き眼して、釣談泉の如く、何時果つべしとも測られず....