進貢の書き順(筆順)
進の書き順アニメーション ![]() | 貢の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
進貢の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 進11画 貢10画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
進貢 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
進貢と同一の読み又は似た読み熟語など
近親交配 口唇口蓋裂 降真香 再審抗告 阪神工業地帯 朱唇皓歯 信仰 侵攻 侵寇 心高
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貢進:うこんし進を含む熟語・名詞・慣用句など
突進 進境 進級 発進 奮進 進学 返進 北進 進化 進軍 背進 進撃 南進 日進 拝進 進行 進航 進攻 進言 進献 進運 未進 亢進 陞進 進陟 選進 併進 昂進 精進 精進 並進 撰進 進捗 新進 猛進 盲進 勇進 累進 上進 昇進 ...[熟語リンク]
進を含む熟語貢を含む熟語
進貢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「運命」より 著者:幸田露伴
メルラン軍営に事《つか》えしバワリヤ人シルトベルゲル(T. Schiltberger)記す、支那帝使|進貢《しんこう》を求む、タメルラン怒って曰く、吾《われ》復《また》進貢せざらん、貢を求めば帝みずから来....「十二支考」より 著者:南方熊楠
牽き、今一疋を肩に乗せて歩む体《てい》を彫り付け、その銘文にこの象と猴はアルメニアまたバクトリアからの進貢するところとある。いずれも寒国でとてもこんな物を産出しないから、これはインドより輸入した象や猴を更....