親身の書き順(筆順)
親の書き順アニメーション ![]() | 身の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
親身の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 親16画 身7画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
親身 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
親身と同一の読み又は似た読み熟語など
慎密 新店 新味 新民主主義 新民謡 深密 深妙 真味 神妙 神民
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
身親:みんし親を含む熟語・名詞・慣用句など
育親 仮親 寄親 議親 近親 継親 厳親 故親 皇親 講親 懇親 三親 至親 慈親 実親 宿親 女親 女親 職親 親ロ 親愛 親芋 親衛 親閲 親縁 親王 親株 親翰 親機 親旧 親郷 親局 親玉 親近 親兄 親兄 親系 親迎 親月 親権 ...[熟語リンク]
親を含む熟語身を含む熟語
親身の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
ぶっ突かって、いさくさいわせず決めてしまうほかはないよ」
などと彼らは戯談《じょうだん》ぶった口調で親身《しんみ》な心持ちをいい現わした。事務長は眉《まゆ》も動かさずに、机によりかかって黙っていた。葉子....「或る女」より 著者:有島武郎
出すひまもなく目に涙をいっぱいためてしまっていた。葉子にはそれが恨めしくも憎くもなかった。ただ何となく親身《しんみ》な切《せつ》なさが自分の胸にもこみ上げて来た。
「悪く取るどころですか。世の中の人が一人....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
《れい》の海岸《かいがん》の私《わたくし》の隠《かく》れ家《が》に詰《つ》め切《き》って、それはそれは親身《しんみ》になってよく尽《つく》してくれ、私《わたくし》の病気《びょうき》が早《はや》く治《なお》....