人書き順 » 人の熟語一覧 »人切りの読みや書き順(筆順)

人切りの書き順(筆順)

人の書き順アニメーション
人切りの「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
切の書き順アニメーション
人切りの「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
人切りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

人切りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひと-きり
  2. ヒト-キリ
  3. hito-kiri
人2画 切4画 
総画数:6画(漢字の画数合計)
人切り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

人切りと同一の読み又は似た読み熟語など
一切り  人斬り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り切人:りきとひ
人を含む熟語・名詞・慣用句など
愛人  悪人  偉人  異人  異人  一人  一人  浦人  英人  越人  猿人  恩人  化人  何人  何人  何人  佳人  寡人  歌人  歌人  華人  我人  画人  雅人  怪人  皆人  各人  学人  岳人  楽人  楽人  楽人  掛人  活人  官人  官人  官人  漢人  漢人  閑人    ...
[熟語リンク]
人を含む熟語
切を含む熟語
りを含む熟語

人切りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三人の双生児」より 著者:海野十三
枝は、少し身体を壊している女探偵速水女史に附き添わせて、奥伊豆の温泉にやってあるので、家の中はキヨと二人切りだったので、貞雄を泊らせるには一向差支えなかった。 「いや泊ることだけは断る。僕はこれで、ひとの....
心霊研究会の怪」より 著者:海野十三
さんに恥かしくないのかい』 すると彼は應へた。 『靈媒が居るなんて、そんな意識はないよ。亡妻と僕と二人切りの世界なんだ。二人がどんな甘つたるい話をしようと、氣がねは全くないんだ。だから妻も、昂奮してくる....
質屋の小僧」より 著者:宇野浩二
てゐた。その頃は、私には彼女と二人で差向ひになることが非常な苦痛であり恐怖であつた。私たちはなるべく二人切りにならないやうに、二人になつてもなるべく口をきかないやうに、出来るだけ張り合つて、顔を見合したら....
[人切り]もっと見る