英人の書き順(筆順)
英の書き順アニメーション ![]() | 人の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
英人の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 英8画 人2画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
英人 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
英人と同一の読み又は似た読み熟語など
鋭刃
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人英:んじいえ人を含む熟語・名詞・慣用句など
愛人 悪人 偉人 異人 異人 一人 一人 浦人 英人 越人 猿人 恩人 化人 何人 何人 何人 佳人 寡人 歌人 歌人 華人 我人 画人 雅人 怪人 皆人 各人 学人 岳人 楽人 楽人 楽人 掛人 活人 官人 官人 官人 漢人 漢人 閑人 ...[熟語リンク]
英を含む熟語人を含む熟語
英人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
※《てふき》を結びて頭巾となし、兩の耳も隱るゝやうに被り、眼を閉ぢて默坐せり。馭者の語るを聞けば、この英人は伊太利に來てより十日あまりなるべし。北伊太利、中伊太利をばことごとく見果てつ。羅馬をば一日に看盡....「瘠我慢の説」より 著者:石河幹明
しという。 またその反対《はんたい》の例を記《しる》せば、彼《か》の生麦事件《なまむぎじけん》につき英人の挙動《きょどう》は如何《いかん》というに、損害要求《そんがいようきゅう》のためとて軍艦を品川に乗....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
ための口實となる。併し吾人が眞實に吾人の現在獲得してゐる立場から世界と人生とを見る時、どうしてあの樣な英人の刻薄を憤らざるを得よう。吾人を眞正に生かすものは、彼の氣分に基く事後の調和觀にあらずして、此の苦....