睡書き順 » 睡の熟語一覧 »坐睡の読みや書き順(筆順)

坐睡の書き順(筆順)

坐の書き順アニメーション
坐睡の「坐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
睡の書き順アニメーション
坐睡の「睡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

坐睡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ざ-すい
  2. ザ-スイ
  3. za-sui
坐7画 睡13画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
坐睡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

坐睡と同一の読み又は似た読み熟語など
座睡  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
睡坐:いすざ
睡を含む熟語・名詞・慣用句など
睡い  睡夢  睡余  睡蓮  爆睡  睡る  半睡  微睡  座睡  睡り  睡り  睡気  鼾睡  御睡  風睡  昏睡  坐睡  睡眠  午睡  仮睡  熟睡  困睡  睡臥  一睡  睡魔  睡眠薬  可睡斎  一睡り  四睡図  睡眠病  深昏睡  睡らす  微睡む  醒睡笑  睡たい  睡らせる  パラ睡眠  西島睡庵  徐波睡眠  浅井風睡    ...
[熟語リンク]
坐を含む熟語
睡を含む熟語

坐睡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歌行灯」より 著者:泉鏡花
金の入歯の、土地の物持とも思われる奴の話したのが、風説《うわさ》の中でも耳に付いた。 叔父はこくこく坐睡《いねむり》をしていたっけ。私《わっし》あ若気だ、襟巻で顔を隠して、睨《にら》むように二人を見たの....
怨霊借用」より 著者:泉鏡花
い。 そうした貴方様、勉強家でござりました癖に、さて、これが療治に掛《かか》りますと、希代にのべつ、坐睡《いねむり》をするでござります。古来、姑《しゅうとめ》の目ざといのと、按摩の坐睡は、遠島ものだとい....
葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
くないからお帰りと、こう言うのだ。汝《てめえ》またかりん糖の仮色《こわいろ》を使って口上を忘れるな。」坐睡《いねむり》をしていたのか、寝惚面《ねぼけづら》で承るとむっくと立ち、おっと合点お茶の子で飛出した....
[坐睡]もっと見る