世道人心の書き順(筆順)
世の書き順アニメーション ![]() | 道の書き順アニメーション ![]() | 人の書き順アニメーション ![]() | 心の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
世道人心の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 世5画 道12画 人2画 心4画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
世道人心 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
世道人心と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心人道世:んしんじうどせ世を含む熟語・名詞・慣用句など
悪世 易世 一世 一世 一世 永世 蓋世 隔世 観世 季世 久世 救世 救世 挙世 近世 経世 警世 幻世 現世 現世 後世 後世 後世 後世 荒世 今世 今世 済世 済世 在世 在世 三世 三世 三世 時世 時世 治世 治世 辞世 宿世 ...[熟語リンク]
世を含む熟語道を含む熟語
人を含む熟語
心を含む熟語
世道人心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「後世への最大遺物」より 著者:内村鑑三
印刷に附して世に公《おおやけ》にせしに、すでに数千部を出《いだ》すにいたれり、ここにおいて余はその多少世道人心を裨益《ひえき》することもあるを信じ、今また多くの訂正を加えて、再版に附することとはなしぬ、も....「文部省の仮名遣改定案について」より 著者:芥川竜之介
り。然れども、語にこれを言はずや、「常談にも程がある」と。僕は諸公の常談の大規模なるは愛すれども、その世道人心に害あるの事実は認めざる能はず。 我日本の文章は明治以後の発達を見るも、幾多僕等の先達たる天....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
とを教へられき。ハツバス・ダアダアの云ふやう。膚淺《ふせん》なる詩人は水彩畫師なり、空想の子なり。凡そ世道人心に害あること、これより甚しきものあらじ。その群にて最大なりとせらるゝダンテすら、我眼より見ると....