世書き順 » 世の熟語一覧 »蓋世の読みや書き順(筆順)

蓋世の書き順(筆順)

蓋の書き順アニメーション
蓋世の「蓋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
世の書き順アニメーション
蓋世の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蓋世の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がい-せい
  2. ガイ-セイ
  3. gai-sei
蓋13画 世5画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
蓋世
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

蓋世と同一の読み又は似た読み熟語など
域外生産  銀河系外星雲  在外正貨  地球外生命  駭世  外姓  外征  外性器  外政  外声  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
世蓋:いせいが
世を含む熟語・名詞・慣用句など
悪世  易世  一世  一世  一世  永世  蓋世  隔世  観世  季世  久世  救世  救世  挙世  近世  経世  警世  幻世  現世  現世  後世  後世  後世  後世  荒世  今世  今世  済世  済世  在世  在世  三世  三世  三世  時世  時世  治世  治世  辞世  宿世    ...
[熟語リンク]
蓋を含む熟語
世を含む熟語

蓋世の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

醜婦を呵す」より 著者:泉鏡花
知らざるも、庖丁《はうちやう》を学ばざるも、卿等が其美を以てすれば、天下にまた無き無上権を有して、抜山蓋世《ばつざんがいせ》の英雄をすら、掌中に籠《ろう》するならずや、百万の敵も恐るゝに足らず、恐るべきは....
各人心宮内の秘宮」より 著者:北村透谷
その第一の宮に於て人は其処世の道を講じ、其希望、其生命の表白をなせど、第二の秘宮は常に沈冥にして無言、蓋世《がいせい》の大詩人をも之に突入するを得せしめず。 今の世の真理を追求し、徳を修するものを見るに....
太政官」より 著者:上司小剣
「これは支那の項羽のことを引いたので、項羽が漢の高祖に負けて、……」と、虞美人のことから、「力拔山兮氣蓋世」の歌まで引き合ひに出して、淺野は自分一人で面白さうに講義をしてゐた。 「……頼朝が更に名姫、……....
[蓋世]もっと見る