外書き順 » 外の熟語一覧 »外征の読みや書き順(筆順)

外征の書き順(筆順)

外の書き順アニメーション
外征の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
征の書き順アニメーション
外征の「征」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

外征の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がい-せい
  2. ガイ-セイ
  3. gai-sei
外5画 征8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
外征
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

外征と同一の読み又は似た読み熟語など
域外生産  蓋世  銀河系外星雲  在外正貨  地球外生命  駭世  外姓  外性器  外政  外声  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
征外:いせいが
外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外  以外  意外  域外  員外  員外  院外  雲外  営外  屋外  化外  化外  課外  垣外  格外  閣外  学外  管外  機外  境外  局外  圏外  権外  県外  遣外  言外  限外  戸外  口外  坑外  校外  構外  港外  号外  国外  塞外  在外  市外  式外  室外    ...
[熟語リンク]
外を含む熟語
征を含む熟語

外征の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支那人の妥協性と猜疑心」より 著者:桑原隲蔵
ものでない。兔に角支那ではかかる笑ふべき妥協(?)對策の方が一般に氣受がよく、それ以上進んで積極的に塞外征伐など行ふと、兵を窮め武を涜すものとして、歡迎されぬのである。 五 支那人の猜疑....
日本上古の硬外交」より 著者:国枝史郎
されて以来|僅《わず》か三ヶ月で朝鮮半島全部を完全に日本の有に帰せしめたことであって、このように神速の外征は世界の歴史に在っても稀有のことといってよいのである。 爾後百年間朝鮮は日本政府の命に服した。し....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
――大きく、そして弁解の余地もない。物資と国威との、二つながらの大損失、領土に招いた危急、それが今度の外征の決算だった。 氷のような叱責で迎えられて、エセックスは、弁解これ努めたが、むだだった。そして屈....
[外征]もっと見る