外書き順 » 外の熟語一覧 »員外の読みや書き順(筆順)

員外の書き順(筆順)

員の書き順アニメーション
員外の「員」の書き順(筆順)動画・アニメーション
外の書き順アニメーション
員外の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

員外の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いん-げ
  2. イン-ゲ
  3. in-ge
員10画 外5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
員外
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

員外と同一の読み又は似た読み熟語など
印契  院家  陰月  隠月  太陰月  無隠元晦  殷元良  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
外員:げんい
外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外  以外  意外  域外  員外  員外  院外  雲外  営外  屋外  化外  化外  課外  垣外  格外  閣外  学外  管外  機外  境外  局外  圏外  権外  県外  遣外  言外  限外  戸外  口外  坑外  校外  構外  港外  号外  国外  塞外  在外  市外  式外  室外    ...
[熟語リンク]
員を含む熟語
外を含む熟語

員外の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
な》を景盧《けいろ》といい、もちろん幼にして学を好み、紹興《しょうこう》の中年に詞科に挙げられて、左司員外郎《さしいんがいろう》に累進《るいしん》しました。彼が金に使いした時に、敵国に対するの礼を用いたの....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
想い起すというような小僧や書生の来ておらないのには、何となく失望を禁じ得ない。会員は多いようである。会員外の人は聴講料を出す。かなり高い。二回で半ギニー(十円五十銭)位であったと思う。一回分が丁度芝居の土....
帰来」より 著者:阿部次郎
らの私の念願であつた。千九百二十三年の春、私は遺族の消息をたづねるために、故人の弟子で当時其処の大学の員外教授をしてゐたモーリッツ・ガイガーとの文通を始めた。さうして伊太利から独逸への帰途、六月一日から九....
[員外]もっと見る