外書き順 » 外の熟語一覧 »機外の読みや書き順(筆順)

機外の書き順(筆順)

機の書き順アニメーション
機外の「機」の書き順(筆順)動画・アニメーション
外の書き順アニメーション
機外の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

機外の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-がい
  2. キ-ガイ
  3. ki-gai
機16画 外5画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
機外
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

機外と同一の読み又は似た読み熟語など
悪鬼貝  域外  株式会社  巻貝  危害  逆巻貝  錦貝  経験的概念  月貝  酸漿貝  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
外機:いがき
外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外  以外  意外  域外  員外  員外  院外  雲外  営外  屋外  化外  化外  課外  垣外  格外  閣外  学外  管外  機外  境外  局外  圏外  権外  県外  遣外  言外  限外  戸外  口外  坑外  校外  構外  港外  号外  国外  塞外  在外  市外  式外  室外    ...
[熟語リンク]
機を含む熟語
外を含む熟語

機外の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
わず哄然《こうぜん》と笑い出した。主人も本をよみながら、くすくすと笑った。独《ひと》り独仙君に至っては機外《きがい》の機《き》を弄《ろう》し過ぎて、少々疲労したと見えて、碁盤の上へのしかかって、いつの間《....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
ックピット》が見える。そら! 乗ってきた。色の黒い「空先案内《パイロット》」の横顔。や! 笑ってるぞ!機外の助手に手を上げて――白い歯、太い首、われらの英雄よ! 君はゆうべ充分の眠りをとってくれたろうな。....
三重宙返りの記」より 著者:海野十三
僕は、ひたすら錯覚《さっかく》の世界を追っていたのだ。 はげしい横転の始まった瞬間には、僕の身体は、機外においてけぼりにされたように感じた。水平線が、きらきらと、交錯《こうさく》した水車の車軸のようにみ....
[機外]もっと見る