外書き順 » 外の熟語一覧 »港外の読みや書き順(筆順)

港外の書き順(筆順)

港の書き順アニメーション
港外の「港」の書き順(筆順)動画・アニメーション
外の書き順アニメーション
港外の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

港外の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-がい
  2. コウ-ガイ
  3. kou-gai
港12画 外5画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
港外
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

港外と同一の読み又は似た読み熟語など
後害  光害  公害  口外  口蓋  坑外  校外  構外  鉱害  夜光貝  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
外港:いがうこ
外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外  以外  意外  域外  員外  員外  院外  雲外  営外  屋外  化外  化外  課外  垣外  格外  閣外  学外  管外  機外  境外  局外  圏外  権外  県外  遣外  言外  限外  戸外  口外  坑外  校外  構外  港外  号外  国外  塞外  在外  市外  式外  室外    ...
[熟語リンク]
港を含む熟語
外を含む熟語

港外の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
一隻及其他若干の水雷艇並に水雷駆逐艇よりなる仏国東洋艦隊は急に当港を抜錨せり之と同時に我太平洋艦隊も又港外に進めり 是等の運動の目的は更に知れざるを以て驚くべき流言百出し当地は今混乱を極めをれり ホノル....
」より 著者:石川啄木
将マカロフ提督|之《これ》を迎撃せむとし、倉皇《さうくわう》令《れい》を下して其旗艦ペトロパフロスクを港外に進めしが、武運や拙《つた》なかりけむ、我が沈設水雷に触れて、巨艦一爆、提督も亦《また》艦と運命を....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
る風の涼しき 三日、晴れ。暁煙眼光を遮る。朝七時、豪州第一の都会たるシドニーに入港す。検疫のために港外に船をとどむ。医師入り来たる。その身長七尺四寸ありて、豪州第一の巨人との評なり。十時、埠頭に着す。....
[港外]もっと見る