世書き順 » 世の熟語一覧 »宿世の読みや書き順(筆順)

宿世の書き順(筆順)

宿の書き順アニメーション
宿世の「宿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
世の書き順アニメーション
宿世の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宿世の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅく-せ
  2. シュク-セ
  3. syuku-se
宿11画 世5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
宿世
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

宿世と同一の読み又は似た読み熟語など
寄宿生  叔斉  宿昔  宿雪  祝聖  粛正  夙成  夙昔  粛清  粛静  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
世宿:せくゅし
世を含む熟語・名詞・慣用句など
悪世  易世  一世  一世  一世  永世  蓋世  隔世  観世  季世  久世  救世  救世  挙世  近世  経世  警世  幻世  現世  現世  後世  後世  後世  後世  荒世  今世  今世  済世  済世  在世  在世  三世  三世  三世  時世  時世  治世  治世  辞世  宿世    ...
[熟語リンク]
宿を含む熟語
世を含む熟語

宿世の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
ませぬ。」翁《おきな》は、やはり壺《つぼ》をいじりながら、「夜があけると、その男が、こうなるのも大方|宿世《すくせ》の縁だろうから、とてもの事に夫婦《みょうと》になってくれと申したそうでございます。」 「....
或る秋の紫式部」より 著者:岡本かの子
ゃ……おーいおーい、その舟、その筏、影はだんだん薄れて行く。もうすっかり見えなくなった。拙《つた》ない宿世《すくせ》か、前世の悪業か、あーあ今日もまた、極楽への行き損じか。誰を恨まんようもない。身も根も疲....
誠心院の一夜」より 著者:今井邦子
も、御尤の事と思ひます。たゞ併し私はあの時も、いや寧ろ其れよりも前の彈正の君樣との事からしてが、何事も宿世の縁と云ふやうにしか考へられません。私が南院に入ると云つて世を震動させた事も、私の小さい心一つに聞....
[宿世]もっと見る