宿書き順 » 宿の熟語一覧 »宿昔の読みや書き順(筆順)

宿昔の書き順(筆順)

宿の書き順アニメーション
宿昔の「宿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
昔の書き順アニメーション
宿昔の「昔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宿昔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅく-せき
  2. シュク-セキ
  3. syuku-seki
宿11画 昔8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
宿昔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

宿昔と同一の読み又は似た読み熟語など
夙昔  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
昔宿:きせくゅし
宿を含む熟語・名詞・慣用句など
宿痾  宿望  宿報  宿便  宿弊  宿福  宿病  宿泊  宿年  宿禰  宿望  宿謀  宿墨  宿六  宿老  宿料  宿曜  宿曜  尊宿  宿毛  宿命  宿命  宿徳  宿徳  宿敵  宿銭  宿雪  宿昔  宿世  宿世  宿酔  宿親  宿食  宿食  宿善  宿草  宿存  宿賃  宿賃  宿直    ...
[熟語リンク]
宿を含む熟語
昔を含む熟語

宿昔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

船医の立場」より 著者:菊池寛
は》するの自由は、我らの志を満足せしむる能わざるが故に、我らは五大洲を周遊せんことを願えり、これ我らが宿昔《しゅくせき》の志願なりき。我らが多年の計策は、一朝にして失敗せり。しかして今や我らは、隘屋《あい....
国民と思想」より 著者:北村透谷
政治を談ずるものは、空しく論議的の虚影を追随して停まるところを知らざるにあらずや。見よ、デモクラシーは宿昔《しゆくせき》の長夢を攪破せんとのみ悶《もが》き、アリストクラシーは急潮の進前を妨歇せんとのみ噪《....
黒田如水」より 著者:坂口安吾
ゝか相違が甚しい。 見透しは如水の特技であるから、之は引退の時だと決断した。伊達につけたるかカサ頭、宿昔青雲の志、小寺の城中へ乗りこんだ青年官兵衛は今いづこ。 秀吉自身、智略にまかせて随分出すぎたこと....
[宿昔]もっと見る