宿直の書き順(筆順)
宿の書き順アニメーション ![]() | 直の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
宿直の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 宿11画 直8画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
宿直 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
宿直と同一の読み又は似た読み熟語など
源家増 源効 源生 源懿子 大倭五百足 本野一郎 和家麻呂
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
直宿:いのと宿を含む熟語・名詞・慣用句など
宿痾 宿望 宿報 宿便 宿弊 宿福 宿病 宿泊 宿年 宿禰 宿望 宿謀 宿墨 宿六 宿老 宿料 宿曜 宿曜 尊宿 宿毛 宿命 宿命 宿徳 宿徳 宿敵 宿銭 宿雪 宿昔 宿世 宿世 宿酔 宿親 宿食 宿食 宿善 宿草 宿存 宿賃 宿賃 宿直 ...[熟語リンク]
宿を含む熟語直を含む熟語
宿直の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「影」より 著者:芥川竜之介
放つほかに、何もいるようなけはいは見えなかった。……………
横浜。
日華洋行《にっかようこう》の宿直室には、長椅子《ながいす》に寝ころんだ書記の今西《いまにし》が、余り明くない電燈の下に、新刊の雑誌....「二つの手紙」より 著者:芥川竜之介
かったのですから、仕方がございません。が、この事は後でまた、申上げる事に致しましょう。
その日、丁度宿直に当っていた私は、放課後間もなく、はげしい胃痙攣《いけいれん》に悩まされたので、早速校医の忠告通り....「或る女」より 著者:有島武郎
さすがにあわてずにはいられまい。それだけの狼狽《ろうばい》をさせるにしても快い事だと思っていた。葉子は宿直|部屋《べや》に行って、しだらなく睡入《ねい》った当番の看護婦を呼び起こして人力車《じんりきしゃ》....