成書き順 » 成の熟語一覧 »成上り者の読みや書き順(筆順)

成上り者[成(り)上(が)り者]の書き順(筆順)

成の書き順アニメーション
成上り者の「成」の書き順(筆順)動画・アニメーション
上の書き順アニメーション
成上り者の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
成上り者の「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
成上り者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

成上り者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なりあがり-もの
  2. ナリアガリ-モノ
  3. nariagari-mono
成6画 上3画 者8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
成上り者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:成り上がり者

成上り者と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者り上成:のもりがありな
成を含む熟語・名詞・慣用句など
育成  縁成  化成  開成  完成  既成  期成  玉成  偶成  形成  激成  結成  構成  行成  合成  混成  作成  賛成  守成  修成  集成  熟成  俊成  助成  小成  焼成  醸成  成金  成駒  成手  成星  成案  成育  成員  成王  成果  成箇  成漢  成規  成魚    ...
[熟語リンク]
成を含む熟語
上を含む熟語
りを含む熟語
者を含む熟語

成上り者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

バルザックに対する評価」より 著者:宮本百合子
ンスのロマンチスト達は、人類の大きい理想をめざして闘われた筈の大革命が、ブルジョア階級の擡頭によって、成上り者の専断、金銭万能の社会となった現実の「若き失望のカリカチュア」に反撥して、芸術運動の中に、ブル....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
たいなんて、だいそれた御本丸まで忍び込むなんぞと、ずいぶん、七兵衛も高上りを致したもんでございますが、成上り者の地金は争われません、それは自分ながらはや全くお気の毒みたような、甘い了見でございました」 「....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
ではないが、南面して行くとホザいたその僭越が憎い! おれは忠義道徳を看板にするのは嫌いだが、身知らずの成上り者めには癇癪が破裂する、よこせ!」 と言って神尾主膳は、鐚の油断している手から大事の短冊をもぎ取....
[成上り者]もっと見る