欧露の書き順(筆順)
欧の書き順アニメーション ![]() | 露の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
欧露の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 欧8画 露21画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
歐露 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
欧露と同一の読み又は似た読み熟語など
往路 女王禄 中央労働委員会
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
露欧:ろうお欧を含む熟語・名詞・慣用句など
欧風 日欧 南欧 東欧 渡欧 中欧 滞欧 全欧 西欧 在欧 遣欧 欧露 欧米 欧文 訪欧 北欧 欧化 欧亜 欧州 欧洲 亜欧 欧文脈 欧氏管 欧陽詢 欧陽脩 欧中銀 欧州連合 欧州大戦 印欧語族 北欧神話 欧化主義 欧州労連 欧陽予倩 脱亜入欧 欧州会社 欧州議会 西欧同盟 西欧主義 韓柳欧蘇 欧州理事会 ...[熟語リンク]
欧を含む熟語露を含む熟語
欧露の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小国寡民」より 著者:河上肇
私はそれについて、今ではソヴエット聯邦の一部となつてゐるコーカサスを思ひ浮べる。このコーカサスは、欧露と小亜細亜とを繋ぐ喉頸のやうなところで、南はトルコとペルシャに境を接し、東はカスピ海、西は黒海に面....「踊る地平線」より 著者:谷譲次
のほうへ出かけているために、その宮内大臣、侍従、料理部員等の一大混成旅行団の乗用として、いい車はみんな欧露方面へとられてしまった。万国寝台会社がこういう。どうもへんな話だが、アフガニスタンにしろズズアイラ....「サクラの花びら」より 著者:牧野信一
死傷して、予備後備の士官達が出動するの状態に至りつゝあつたのに引き換へて、露軍の輸送力は大陸の無尽――欧露の線列兵を挙げて波の如く尽きざる優勢であります。こゝに於きましては、今や日本軍の鋒先は恰も数万の飛....