専書き順 » 専の熟語一覧 »独断専行の読みや書き順(筆順)

独断専行の書き順(筆順)

独の書き順アニメーション
独断専行の「独」の書き順(筆順)動画・アニメーション
断の書き順アニメーション
独断専行の「断」の書き順(筆順)動画・アニメーション
専の書き順アニメーション
独断専行の「専」の書き順(筆順)動画・アニメーション
行の書き順アニメーション
独断専行の「行」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

独断専行の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どくだん-せんこう
  2. ドクダン-センコウ
  3. dokudan-senkou
独9画 断11画 専9画 行6画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
獨斷專行
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

独断専行と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
行専断独:うこんせんだくど
専を含む熟語・名詞・慣用句など
専従  専業  専願  八専  専当  専管  専科  専横  専一  専一  専意  専用  順専  専日  専属  専政  専制  専恣  専領  専断  専順  専応  専女  専修  専修  医専  専女  専攻  専権  専心  専任  専念  工専  専定  専誉  専務  専行  専門  専擅  専領    ...
[熟語リンク]
独を含む熟語
断を含む熟語
専を含む熟語
行を含む熟語

独断専行の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霊訓」より 著者:浅野和三郎
慢、自家広告、自分免許………何れも皆禁物である。小智小才に走るものは、到底われ等の用具にはなり得ない。独断専行を好むものも、亦《また》われ等の侶伴ではあり得ない。克己自制――これがいずれの時代に於《おい》....
自転車嬢の危難」より 著者:ドイルアーサー・コナン
て、チァーリントンの森の中に、隠れていてごらん。そうしたらいずれ君は事実を目撃するだろうが、その時君の独断専行で、善処してみるさ。それから廃院の住人たちを調べて来てくれること、――これだけをやって来てもら....
アメリカ人に問う」より 著者:三好十郎
に勝ってくれさえすればよいということになる。つまり戦時における軍と軍人は、やむをえず、かなりの程度まで独断専行を許されるものである。ということは、民主主義というもののいちばん貴重な項目――その国家にとって....
[独断専行]もっと見る