栓書き順 » 栓の熟語一覧 »栓塞の読みや書き順(筆順)

栓塞の書き順(筆順)

栓の書き順アニメーション
栓塞の「栓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
塞の書き順アニメーション
栓塞の「塞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

栓塞の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-そく
  2. セン-ソク
  3. sen-soku
栓10画 塞13画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
栓塞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

栓塞と同一の読み又は似た読み熟語など
回線速度  基線測量  光線束  視線速度  洗足  船側  船足  放射線測定器  尖足  跣足  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
塞栓:くそんせ
栓を含む熟語・名詞・慣用句など
音栓  栓塞  密栓  鼻栓  水栓  耳栓  塞栓  込栓  元栓  活栓  血栓  点火栓  給水栓  肺塞栓  脳塞栓  脳血栓  単水栓  共同栓  消火栓  栓の木  血栓症  塞栓症  止血栓  止水栓  共用栓  耳垢栓塞  混合水栓  コイル塞栓術  肝動脈塞栓術  旅行者血栓症  深部静脈血栓症  閉塞性血栓性血管炎  シングルレバー水栓  アテローム血栓性梗塞  血栓性血小板減少性紫斑病    ...
[熟語リンク]
栓を含む熟語
塞を含む熟語

栓塞の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

失楽園殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
かだった。 「やはり、心臓痲痺ですかな」 屍体を弄っている法水の背後から、杏丸が声をかけた。 「空気栓塞には、猛烈な苦悶が伴いますし、流涎や偏転の形跡もないのですから、脳溢血とも思われませんし……。それ....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
貌は実に無残をきわめ、死闘時の激しい苦痛と懊悩《おうのう》とが窺われるのだった。が、しかし、気管中にも栓塞《せんそく》したらしい物質は発見されず、口腔を閉息した形跡もないばかりか、索痕《さっこん》や扼殺《....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
聘《へい》されて文学を講述したのもこの時代であった。ツイ先頃|欧羅巴《ヨーロッパ》から帰朝する早々|脳栓塞《のうせんそく》で急死した著名の英語学者|長谷川喜多子《はせがわきたこ》女史や女子学院の学監|三谷....
[栓塞]もっと見る