鮮書き順 » 鮮の熟語一覧 »鮮肉の読みや書き順(筆順)

鮮肉の書き順(筆順)

鮮の書き順アニメーション
鮮肉の「鮮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
肉の書き順アニメーション
鮮肉の「肉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鮮肉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-にく
  2. セン-ニク
  3. sen-niku
鮮17画 肉6画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
鮮肉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

鮮肉と同一の読み又は似た読み熟語など
繊肉  羶肉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
肉鮮:くにんせ
鮮を含む熟語・名詞・慣用句など
鮮烈  鮮鮮  鮮度  鮮肉  鮮卑  鮮明  鮮麗  雪鮮  朝鮮  鮮少  海鮮  鮮好  鮮血  鮮魚  小鮮  新鮮  生鮮  鮮紅  鮮鋭  朝鮮松  朝鮮本  朝鮮酒  朝鮮芝  朝鮮鐘  朝鮮鐘  朝鮮鮒  板鮮腹  朝鮮蛤  北朝鮮  朝鮮薊  朝鮮鶯  朝鮮鼬  不鮮明  南朝鮮  朝鮮語  朝鮮服  古朝鮮  法鮮尼  鮮やか  鮮らか    ...
[熟語リンク]
鮮を含む熟語
肉を含む熟語

鮮肉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

とんびと油揚」より 著者:寺田寅彦
したというのである。また他の学者はある種の鶚《みさご》の前へカンバスで包んだ腐肉を置き、その包みの上に鮮肉の一片をのせた。鳥は鮮魚を食い尽くしたが布切れの下の腐肉には気づかなかったとある。 しかし、これ....
客居偶録」より 著者:北村透谷
つ》まる。此日は之れ当年第一の夏漁、頓《やが》て見る村童頻々として来往し、人々一尾を携へざるなく、家々鮮肉を味はざるなし。漁家にあらざるもの僅かに三戸、而して村情隣を捨てず、価なくして亦た挙家の鼓腹あり。....
人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
や毛織布を織る。クリスチアニアやドロンタイムのような大都市にも、市場と呼ばるべきものは何もない。一片の鮮肉を得るのさえ極めて困難であり、盛夏の候でさえ一|封度《ポンド》の新鮮なバタはなかなか買えるものでは....
[鮮肉]もっと見る