善書き順 » 善の熟語一覧 »独善の読みや書き順(筆順)

独善の書き順(筆順)

独の書き順アニメーション
独善の「独」の書き順(筆順)動画・アニメーション
善の書き順アニメーション
独善の「善」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

独善の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どく-ぜん
  2. ドク-ゼン
  3. doku-zen
独9画 善12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
獨善
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

独善と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
善独:んぜくど
善を含む熟語・名詞・慣用句など
善い  善因  円善  善果  善感  善管  唯善  善業  善玉  祐善  追善  善言  善後  善か  善意  覚善  善悪  寸善  性善  性善  正善  行善  聖善  積善  積善  軍善  善げ  善阿  善悪  善悪  善界  善巧  善逝  善戦  善男  独善  善隣  善良  善用  善本    ...
[熟語リンク]
独を含む熟語
善を含む熟語

独善の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
きません。そんな所まで他人が想像をしたり口を出したりしていいものかどうかもわたしわかりません。たいへん独善的に聞こえるかもしれませんが、そんな気はなく、運命にできるだけ従順にしていたいと思うと、わたし進ん....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
を看過《みすご》しがたしとて志も挫《くじ》け気の衰ふるにつけ、我に便よき説をも案じ出して、かかる折なほ独善の道を守らば弥々《いよいよ》道に背《そむ》かんなど自らも思ひ人にもいひて節を折るべきに、さはなくて....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
動と逆コースであります。われらが占領政策の行き過ぎを是正せんとするものは、国会軽視の傾向であり、行政府独善の観念であり、ワン・マンの名によって代表せられたる不合理と独裁の傾向であり、官僚政治の積弊でありま....
[独善]もっと見る