走書き順 » 走の熟語一覧 »駛走の読みや書き順(筆順)

駛走の書き順(筆順)

駛の書き順アニメーション
駛走の「駛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
走の書き順アニメーション
駛走の「走」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

駛走の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-そう
  2. シ-ソウ
  3. shi-sou
駛15画 走7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
駛走
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

駛走と同一の読み又は似た読み熟語など
遺伝子操作  一子相伝  横滑り防止装置  株主総会  警視総監  後志総合振興局  厚岸草  行尸走肉  祭祀相続  使僧  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
走駛:うそし
走を含む熟語・名詞・慣用句など
並走  須走  拙走  併走  遊走  馳走  脱走  代走  追走  賃走  潰走  独走  縦走  出走  順走  助走  機走  逃走  洲走  遁走  走繞  走路  走向  走衆  走行  走査  暴走  走者  駛走  師走  走狗  走性  走塁  走力  走法  走錨  走筆  走破  走卒  走羽    ...
[熟語リンク]
駛を含む熟語
走を含む熟語

駛走の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海島冒険奇譚 海底軍艦」より 著者:押川春浪
ていせんとうてい》龍《りやう》の如《ごと》く、鯱《しやち》の如《ごと》く、怒濤《どたう》を蹴《け》つて駛走《しさう》しつゝ、明鏡《めいきやう》に映《うつ》る海上《かいじやう》の光景《くわうけい》を展眸《て....
努力論」より 著者:幸田露伴
。張る氣を以て事に從ふは、流水を以て物を涵《ひた》すが如しで、物漸くに長大生育する。俳優の舞臺上に於て駛走《はしり》を演ずるが如く、其の脚動かざるにあらざるも終に長く一處に在る状態に、凝る氣を以て事に從つ....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
れ》だ、総雪崩《そうなだれ》だ。や。 密集、重積、氾濫、迷眩、混乱。 帆だ、帆だ、帆だ、 運搬、駛走、海洋、巻雲。煙、煙、煙。 と、砕氷船。 「大きいぞ。」と声がかかる。 と、たちまち、船影は消....
[駛走]もっと見る