走書き順 » 走の熟語一覧 »走者の読みや書き順(筆順)

走者の書き順(筆順)

走の書き順アニメーション
走者の「走」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
走者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

走者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-しゃ
  2. ソウ-シャ
  3. sou-sya
走7画 者8画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
走者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

走者と同一の読み又は似た読み熟語など
宗社  僧舎  壮者  奏者  掃射  操車  被葬者  葬車  喪車  捜射  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者走:ゃしうそ
走を含む熟語・名詞・慣用句など
並走  須走  拙走  併走  遊走  馳走  脱走  代走  追走  賃走  潰走  独走  縦走  出走  順走  助走  機走  逃走  洲走  遁走  走繞  走路  走向  走衆  走行  走査  暴走  走者  駛走  師走  走狗  走性  走塁  走力  走法  走錨  走筆  走破  走卒  走羽    ...
[熟語リンク]
走を含む熟語
者を含む熟語

走者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海底大陸」より 著者:海野十三
人たちは、奇妙な悲鳴をあげて、どぼんどぼんとまっくらな海におちていく。あとからあとへと、このあわれな敗走者《はいそうしゃ》の姿が、メリー号のてすりをのりこえて、むこうに墜落《ついらく》していくのが、光弾の....
幸福のうわおいぐつ」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
れば、なまけものがのそのそ歩いているか、かたつむりがむずむずはっているようなものです。それは第一流の競走者の千九百万倍もはやく走ります。電気となるともっと早いのです。死ぬというのは電気で心臓を撃たれること....
亜剌比亜人エルアフイ」より 著者:犬養健
ばだてた。 夕暮の空にしみわたる吹奏楽を競技場の方角に聞いたやうに思つたのである。 「はてな、最後の走者が入つたのかな。」 吹奏楽は一瞬間に消え、アムステルダム発|巴里《パリ》行の急行列車の汽笛が長く....
[走者]もっと見る