桑木厳翼[人名]の書き順(筆順)
桑の書き順アニメーション ![]() | 木の書き順アニメーション ![]() | 厳の書き順アニメーション ![]() | 翼の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
桑木厳翼の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 桑10画 木4画 厳17画 翼17画 総画数:48画(漢字の画数合計) |
桑木嚴翼 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
桑木厳翼と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
翼厳木桑:くよんげきわく桑を含む熟語・名詞・慣用句など
責桑 針桑 桑茶 桑草 魯桑 桑染 桑色 滄桑 桑酒 桑畑 桑田 桑蚕 唐桑 農桑 採桑 扶桑 桑苺 桑名 桑繭 桑都 桑年 給桑 桑梓 桑園 桑果 桑海 桑弓 桑原 桑古 桑弧 桑畠 桑門 桑子 桑山 桑港 桑戸 桑田勉 八丈桑 高桑健 桑安祥 ...[熟語リンク]
桑を含む熟語木を含む熟語
厳を含む熟語
翼を含む熟語
桑木厳翼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「思想と風俗」より 著者:戸坂潤
いてもその教養が問題になっている。ここに最近の評論壇のトピックの一つの代表的な特色を見ることが出来る。桑木厳翼博士が「教養としての哲学」を説いているのも、学術と思想、科学と教養、とを区別しようという、評論....「現代哲学講話」より 著者:戸坂潤
学術らしい研究力を持つようになったのは、恐らく大戦のしばらく前と見て好いだろう。すでに前から、大西祝や桑木厳翼の諸教授の手によって、多少とも独特さを持った思想の科学となりつつあった科学的哲学は、西田幾多郎....「クリティシズムと認識論との関係」より 著者:戸坂潤
は、世界大戦を契機としてである(文化という字は文明開化の略であるから従前から無かったものではないが)。桑木厳翼博士や土田杏村氏等の数群の文化哲学者が現われ、文化の意識に立脚して文明批評を試みたのはその時期....